- せんじもん
- せんじもん【千字文】中国六朝時代の詩。 一巻。 梁(リヨウ)の周興嗣(シユウコウシ)作。 四言古詩二五〇句(千字)から成る。 古く中国で, 初学の教科書・習字の手本とされた。 日本への伝来時期は不明だが, 平安後期以降, 漢字の習得教育に用いられた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Thousand Character Classic — Chinese name Chinese 千字文 Transcriptions … Wikipedia